僕は中2です。将棋を随分昔からやっているんですが、今度ある大会の県代表に
なったということで、僕は3段の免状をもらえるのですが、実は言うとぼくは3段の実力は
ないと思います。
せっかく3段の免状をもらえるのに(まあ免状をもらえるのはものすごく嬉しいんですが)
実力が3段でなければあまり意味がないと思いました。もし自分よりしたの棋力の人に負けたら
とても恥ずかしいです。せっかく3段の免状をもらえるのなら実力もそれでないといけないと
思います。だいたい僕の実力は2段、初段くらいです。もっともっと将棋強くなりたいんですが
なかなか強くなれません。僕の場合はたくさん対局して強くなろうとしていますが、それでは
将棋は強くなれないのですか?(詰め将棋はたくさんやりました。)
すこしずつでもいいので、将棋が強くなる方法を教えてください。長文すいません。
|||
Yahoo!将棋の点数
http://games.yahoo.co.jp/games/profile.html?prof=snakeforce_da&page...
レーティング 1746 勝ち/負け/分け 90/62/0
を見る限り、初段、二段くらいかもしれないですが…
中学生だから貰えると思うのですが
免状はもらえる時にもらったほうがいですよ。
参段免状の定価は52,500円です。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/368741/368742/
中学生くらいなら1年で200点や300点くらい強くなっても
全然おかしくない伸び盛りなので
免状に恥じない実力に心配しないでもすぐなりますよ。
勉強方法は棋譜を並べるとか、定跡書を読むとかもありますが
やはり詰将棋が一番です。
これは若いうちの方が効果が特にあります。
普通の問題なら15手くらい
詰将棋パラダイスなら7手くらいでも結構骨がありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/1787358/1907622/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/contents/1tpara/get.htm
【購読費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
棋譜を並べるとか、定跡書を読むとかは
大人になってからでも十分間に合います。
まあ、将棋年鑑を買って全部並べるとかも勉強になりますが、
時間がかかるので暇な大学生とかならともかく
中学生にお勧めはしないです。
無料で詰将棋をたくさん解きたかったら、
詰将棋博物館がお勧めです。
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/index.html
また、難しい詰将棋を解く時は図面用紙
http://www.rakuten.co.jp/shogi/491198/398024/
がお勧めです。
これに詰将棋を何題か書いておき、
財布などに5枚くらい入れて、
暇な時間に解くのがいいと思います。
私は詰パラの20手台の問題などを
一時かなり解いていました。
詰将棋を盤面を動かさずに解けば
脳内に鮮明な将棋盤ができるのが大きいので、
中盤などで正確に手を読むのに役立ちます。
決して終盤だけ役立つというわけではありません。
補足に対する追記:
確かに対局数が少ないですし1800から1900
くらいになるかもしれません。
ただし、大人が無料で三段の免状を手に入れようとすると
Yahoo将棋で2100点くらい、
将棋倶楽部24で三段くらいはないと
手に入りません。
自分はYahoo!は2300点前後
将棋倶楽部24は五段くらいですが、
無料で獲得している免状は四段です。
0 件のコメント:
コメントを投稿