2012年3月6日火曜日

将棋の三段以下の棋士はプロではない、つまり大相撲に例えると幕下以下、これで合...

将棋の三段以下の棋士はプロではない、つまり大相撲に例えると幕下以下、これで合っていますか?また、三段以下の場合は棋士としては無収入ですか?


|||



奨励会を突破して、大相撲の十両に上がったのと同じ状態ですから、「幕下以下」で合ってると思います。



三段以下は、プロ棋士として順位戦やメジャーなタイトル戦に参加しての収入はありませんが、

以下の収入はありえます。

・各棋戦の棋譜を取る係の仕事をして、日当をもらう。

・加古川清流戦など、三段などでも参加できる棋戦で、対局料(少額だが)をもらう。

・各地の将棋イベントを手伝って、日当をもらう。



|||



その認識で合っています。大相撲の幕下と同じです。

奨励会三段以下は、プロではないので、基本無収入です。

学生と同じで、記録係などのアルバイト収入がある人はいます。


|||



概ねそういう認識で良いと思います。細かい事を言うと、相撲の場合は最下層の序ノ口であってもプロはプロ、月給の代わりに場所毎に手当てが出てるようです。将棋棋士の場合は、奨励会所属の棋士はアマチュアでもないプロでもない、微妙な立場ですね。奨励会所属の棋士はプロではないので、対局料は出ません。プロの将棋の記録係をやったりすると、幾らか手当てが出るのではないかと思われます。

0 件のコメント:

コメントを投稿