2012年3月21日水曜日

将棋棋譜分析お願いします。横歩取り戦です。

将棋棋譜分析お願いします。横歩取り戦です。

先手: 横槍八段(私) / 後手:激指し定跡道場2優勝記念版四段+(もちろんこちらの勝ちです)



手合割:平手



持ち時間:両方無制限(私は全部で1時間位使用した)

激指し四段+の使用時間は1分4秒(強すぎる)



▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩

△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀

▲8七歩△8五飛▲2六飛△4一玉▲5八玉△6二銀▲1六歩△5一金▲1五歩

△5四歩▲3三角成△同 桂▲7七桂△8四飛▲1四歩△同 歩▲1二歩

△2五歩▲4六飛△1二香▲2一角△3四角▲3二角成△同 玉▲3五金

△5五歩▲2四歩△1五歩▲3四金△同 飛▲2三角△同 銀▲同歩成△同 玉

▲4三飛成△5四角▲3四龍△同 玉▲6五銀△2七角成▲3八銀△2八飛

▲5四飛△4四歩▲6八金△3八馬▲同 金△同飛成▲6九玉△8九銀

---------------------------------

generated by 激指定跡道場2

質問です。

1.56手目▲34龍△同玉の局面 私は自分が少し有利ではないかと感じましたが結果は(-549)と後手激指し定跡道場2優勝記念版(四段+)が有利になってました。(中々いい勝負してるなぁ・・・と感じてました。不利だとは感じませんでした。)



この時点で後手有利ならそれまでの指し手で何処が悪かったんでしょうか?



2.激指し四段+の評価では、疑問手は▲14歩(敗着)位です。この仕掛けが成立しなかったんでしょうか?



▲65銀打ちの後はボロボロでした。△28飛車をうっかりしてしびれました。どうしようもなかったです。(泣)

ここでは▲38金もしくは▲38銀としとくべきでした。悔しい・・・


|||



棋戦詳細:第12期竜王戦1組ランキング戦2回戦 「谷川浩司九段」vs「森内俊之八段」

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8584



↑にも現れた形ですが、▲3八金▲4八銀を省略して仕掛けたのは見たことがありません。この仕掛けがもし成立するとすれば▽8五飛戦法そのものが滅亡してしまうでしょう。早い話が本譜は無理攻めです。こんな単純な攻めでやられるようでは、横歩取りで後手番を持つ人は誰もいないでしょう。▲6五銀(57)ではまだしも▲8四飛だと思うけど、▽6四歩がピッタリでだめです。ここでは既に先手切れ模様。▽5六歩が猛烈に速いので先手勝てない。横歩取りを指すのなら、プロの実戦譜を並べられたらいかがでしょうか。



|||



▲1四歩は確かに無理筋で、中原囲いで3二の金にヒモがついていて受け切られてしまう恐れが強いです。せめて▲3八金の一手は入れないと自陣が薄すぎるし何より攻めが細い。



56手目▲3四竜では▲3二銀△2四玉▲5四竜△同飛▲2一角と指すのが最後の勝負手で、△5六歩なら▲2三銀成で飛車を抜く狙いで指すべきでした。もっともこれでも駒損が大き過ぎて先手は不利ですが、まだ馬のおかげで上部が厚くなんとかなりそう。よって▲2一角以下は△5二飛▲1二角成△3二飛▲2一馬とする展開で寄せ合いになるでしょうね。



この手順が定跡化するにはまだまだ改良の余地がありそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿