2012年3月11日日曜日

ハム将棋ってなんですか?

ハム将棋ってなんですか?


|||



将棋板の代わりにロースハムを使います。

(ロースハム以外は死)



ルールは将棋が長引いて腹が減り、

先にハムに手を出した方の負けとなります。

(将棋が長引かなかった場合は死)



このハム将棋をする場合は、

相手がハム将棋三段以上ならば、

4日は手を出さないので、相当の根気が要ります。



ちなみに、ハム以外は食ってもOKです。

しかし、公式試合会場では、

飲食物はカキ氷のみ持ち込みしても良いので、

2時間と待たず溶けてしまいます。

(シロップをかけたら死)



必然的に絶食を余儀なくされるので、

もしもあまりに辛く、身体に異常を感じた場合は、

大人しくマシュマロで出来た飛車を食べましょう。

これを食べると圧倒的不利になるので、

食べるタイミングを考えた方が良いです。

(飛車以外を食ったら死)



こんなハム将棋ですが、

勇気があればやってみて下さい。

ちなみに私はハム将棋四段なので、

5日は耐えられます。

機会が有ったら勝負しましょう。



|||



【ハム将棋】

http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/


|||



コンピュータ相手の将棋サイト



ググれば出るかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿