将棋や囲碁の有段者とオセロで勝負した場合、
大抵、何もしてない人よりは強いでしょうか?
|||
私は将棋三段、囲碁初段ですがオセロは笑ってしまうほど弱いです。
オセロは相手に悪手を強要するゲームと言いますが
どうやら私にはそう言う思考は向いてないのかも知れません。
ついでに言うとはさみ将棋も何故か弱いです。
|||
何もしていない人より強いケースが多いでしょう。しかし、ちょっと勉強している人より弱い可能性は大いにあります。
将棋の強い人は囲碁など他のゲームも強いと思われがちですが、そうとも言えません。
将棋のプロと、将棋ではないゲームを何度かやったことがありますが・・・別にどうということもありませんでしたし、中には弱すぎて話にならない人もいました。
オセロも囲碁や将棋同様に「ヨミ」が必要ですが、それとは別の特殊な才能が必要な気がします。
白が黒にひっくり返り、またそれが白にひっくり返る・・・などという手の進行を樹系列で読むのは相当に難しいはずです。
|||
先を読むということに慣れているぶん、勝率は高いと思います。もちろん、きっちりオセロを勉強している人には敵わないでしょうけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿