将棋のプロ棋士の藤井猛九段の実家がウナギ屋さんというのは本当ですか?
|||
chobixheitaさまへ、
検索結果の根拠を明示してください。
ご期待を裏切るようですが、
実家が鰻屋という事実はありません。
おそらく、公認応援サイト「鰻屋本舗」の「語録」ページに紹介された
下記の発言を捉えているのだと思いますが、
http://fujii-system.com/aphorisms.html
あれはあくまでも、
「自分は本筋として四間飛車を研究し、指してきた」
= 鰻しか出さない鰻屋
「他の棋士は気分転換や相手の作戦など、必要に応じて、
選択肢のひとつとして四間飛車を指している」
= ファミレスの鰻
といったニュアンスのたとえ話でしかありません。
四間飛車の研究家としての、一種の矜持を示した発言です。
|||
ウナギ屋なんてそうたくさんはないのでは?と思ってgoogleで調べたら、他にもう一つ別な情報が見つかりました。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/bgame/1179820420/187
-------------------------------------------------------
187 :名無し名人:2007/06/13(水) 21:38:02 ID:1jUeojzE
藤井は神だと思っている。
2ヶ月ほど前の休みに両親と沼田市の藤井実家(焼肉屋)に食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなり藤井が玄関から入ってきた。
焼肉屋に似合わないイタリアンないでたちで藤井が「俺いつものハラミ!」と言って二階へ
上がろうとすると、店内にいた高校生集団が「藤井さん!」「藤井さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、藤井が戻ってきてくれて即席サイン会になった。店内に13,4人ほど居合わせた客全員に
店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。高校生達が藤井の母校の将棋部だと
わかった藤井はいい笑顔で会話を交わしていた。そして藤井は「またな~」と二階に上がっていき、
店内は静かになった。私と両親は藤井の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を
済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら今日のお客さんの分は
出してくれましたから。また来てくださいね」と。あれには本当にびっくりした。
米長のサインは捨てた。
--------------------------------------------------------
2ちゃんねるの情報なので本当かどうかは分かりません。
chobixheitaさん、ここは知恵袋ですから、ここの常連は情報の正確さに敏感なんですよ。
もしリンクが張ってなくて情報が間違っていた場合、もう一つの間違った情報の発生源になりかねないということ理解してください。
この知恵袋の回答は書き換え可能なので、回答者同士で会話は出来る仕様です。会話しても悪くはないと思いますよ。
|||
本当みたいです。
検索したらそうだと書いてます。
bunon1127様へ
他人様のスレで回答者同士がやり取りするのもどうかとは思いますが・・・。
貴重なご意見ありがたいですが、おっしゃっているところとは全然違います。
http://blog.goo.ne.jp/handoroya/e/f9fbe58be209f7c6e2aba540bc248057
人の意見がどうこうおっしゃる前に、そのひねくれた性格を先にお直(治)しになった方が
よいかと思います。
貴方がここですべきことは、他人の回答や質問にケチを付ける事ではなく、
質問に対して自分の意見・答えを書くことです。
イエスと思うならイエス、ノーならノー。
特にこの質問なら『違います。』だけで済む事なのですよ。
gtaxax様
貴重なご意見有難うございます。
私も上↑の追記部分の発言は大人げ無かったと反省しておりますが、
初めから間違った情報だと決め付け、それを批判するような態度にムカツクのです。
私には、
『嘘言ってんじゃねーよ、そんなことどこに書いているんだ?
リンク貼り付けれるもんなら貼り付けてみろ!
どうせ、そんなこと書いてねぇんだから、根拠を示すのは無理だよな』
と言われたように思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿