2012年3月12日月曜日

アマチュア将棋6段ってどこで取ったらいいんですか?(資格)

アマチュア将棋6段ってどこで取ったらいいんですか?(資格)


|||



実力でのアマ6段といえば、少なくとも成人の全国大会に出るようなレベルですから、ほっといてもプロ棋士が棋力診断してくれます。



また、これとは別に、将棋連盟の活動に多大な貢献があった方に送られることもあります。



|||



将棋世界の認定は全然あてになりません。誰でもとれるし、不正しほうだいなので。正式な免状がほしいのなら、将棋連盟公認の指導員の下でとれます。近くの将棋道場におられますので、受けてみてはいかがでしょうか。ただし6段ならお金めちゃめちゃかかります。


|||



日本将棋連盟の正規の免状を取得するなら

1.将棋世界誌の誌上認定で所定の点数を貯める(ただし徐々にステップアップする必要があるので、今何も持っていないのならいきなりは無理)

2.アマ名人戦、アマ竜王戦などのアマチュア全国大会で優勝する

3.政治家か芸能人になって棋士とのコネを作る

こんな感じでしょうか。


|||



こんにちは、ついこの前まで羽生名人の認定問題やってたのに、残念です。年に1~2回この手のキャンペーンやってると思うので時々将棋連盟のHPチェックしてみて下さい。受験は無料で解答用紙を郵送するだけです。それと文面から察するに六段の実力おありのようですので、携帯の竜王戦将棋道場(月額315円)をオススメします。このサイトは将棋連盟と読売新聞社の全面協力のもと運営されています。このサイトは連盟の基準より五段階高く設定されているので、実力のある方なら5級(初段)から始めれば良いかと思います。50番指せば申請権がえられます。試験も何もないのですぐ取れます。

0 件のコメント:

コメントを投稿